2008-01-28から1日間の記事一覧

PDF::Writer:#ellipse_at

まんま require 'pdf/writer' pdf = PDF::Writer.new pdf.ellipse_at(250, pdf.y, 20, 10) pdf.stroke File.open("2008012800.pdf", "wb") { |f| f.write pdf.render }

関数 char-syntax

(string (char-syntax ?\ )) => " " (string (char-syntax ?/)) => "_" (string (char-syntax ?\()) => "("

『とほほのJava入門』「Swing プログレスバー」

『とほほのJava入門』を読んでいるところ18. Swing の「プログレスバー」 JProgressBarTest.java の動作確認

デフォルトアクション

ルールを書かないと「{ $_[1] }」と同じ 確認用のコード %% input: #empty | input line ; line: '\n' { $_[1] } | x '\n' { print "$_[1]\n"; } | error '\n' { $_[0]->YYErrok } ; x: 'a' 'b' 'c' ; %% sub _Error { exists $_[0]->YYData->{ERRMSG} and d…

ディレクティブ BYTE, WORD, DWORD, FWORD, QWORD, TBYTE

『高級言語プログラマのためのアセンブラ入門』 184ページあたり「DB, DW, DD, DF, DQ, DT」の別名としても使える。 なんで必要なんだろうね?と思ったら、PTR 演算子の型指定に使えるというのがミソらしい。